imageimage

新着情報

 
ご面会、外出についてのお知らせ(R7/4/2更新) NEW
年間行事はこちら(R7/6/12更新)       
採用情報はこちら 

 
 さくらまつり 〜午後の部〜 

本日(R7.4.9)清明園では「さくら祭り」を開催しています。
年間行事にも写真を多く掲載しておりますので、是非ご覧ください!!

image

 
 さくらまつり 

本日(R7.4.9)清明園では「さくら祭り」を開催しています。
年間行事にも写真を多く掲載しておりますので、是非ご覧ください!!

image

 

                                       令和7年4月2日
代理人様 各位
                               特別養護老人ホーム 清明園
                                     施設長 臼井 勇司
        
    
ご面会、外出についてのお知らせ
                   

4月以降のご面会に関しまして、以前の通り【13:00〜15:30】の間でご面会が
可能となっております。
また、ご利用者様の外出についてですが、感染症対策のもと可能となっているため、担当の生活相談員へご相談ください。よろしくお願い致します。



                                      <お問い合わせ> 
                                  
電話 042-673-5789
                                  主任相談員 根津
                                    生活相談員 鈴木 麗

 

 
 令和7年度 入職式 

令和7年4月1日より清明園では6名の新しい職員が入職致しました。
今までの経験や知識、学生時代に学んできたことを活かし安心して働いていけるように一緒に頑張っていきましょう。
今後の活躍にきたいしています。

image

 

                                       令和7年4月2日
代理人様 各位
                               特別養護老人ホーム 清明園
                                     施設長 臼井 勇司

駒木野町会様・西浅川町会様との災害時応援協定について

陽春の候 ますますのご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は清明園の運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、清明園は駒木野町会様・西浅川町会様と災害時応援協定を締結させていただきました。清明園の基本方針の一つでもあります、「地域に根差した地域福祉に貢献します」をもとに、より一層地域の皆様に求められる福祉施設を目指すとともに、相互協力のもと、災害時のみならず深い連帯ができたらと思います。
今後は「災害時応援協定書」をもとに、年一回の駒木野町会様・西浅川町会様、八王子消防署との合同訓練を実施する予定となっております。





当園は、施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭におき、日常生活上必要な介護及び援助を行います。そのことにより、利用者の個々の能力に応じ、自 立した日常生活を営むことが出来るよう支援いたします。

基本理念

個人の尊厳を尊重し、平安な生活を提供します。

基本方針

1.ご利用者お一人おひとりの意向に沿ったサービスの実現を目指します。
2.ご家族と共に信頼にこたえる施設を目指します。
3.職員は一致協力し笑顔を持って、質の高いサービスの提供を目指します。
4.施設の専門性を生かし地域福祉に貢献します。
5.社会福祉の向上に根差した事業の継続を目指します。

施設のサービス

・介護老人福祉施設 対象者 要介護度1〜5
・短期入所生活介護 対象者 要支援1、2、要介護度1〜5

施設情報

事業所番号 介護保険事業所番号 1372900314 (短期入所生活介護 1372900850)
事 業 所 名 清明園
所  在  地 東京都八王子市裏高尾町347
電話・FAX 042-673-5789・042-673-5782
管 理 者 臼井 勇司

ページ先頭へ戻る

清明園

社会福祉法人清明会
〒193-0841 東京都八王子市裏高尾町347
電話: (042) 673-5789 
FAX: (042) 673-5782
交通: JR中央線・高尾駅北口下車
  京王バス「小仏行き」バス約5分 
  「病院前」「駒木野」下車徒歩3分