imageimage

関係者各位
                                                                           社会福祉法人 清明会
                                                                               五日市ホーム
                                                                                 施設長 桂 邦子



新型コロナウィルス感染状況(第4報 最終)
 令和5年2月18日更新


ご利用者様、ご家族様、地域住民の皆様及び関係機関の皆様には、多大なるご心配とご迷惑をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
令和5年1月10日(火)第1報より今日までの発生状況は下記の通りとなります。


発生状況
第1報 令和5年1月10日(火)2階フロアご利用者様 累計14名  陽性確認
 
第2報 令和5年1月19日(木)2階フロアご利用者様 累計19名  職員1名陽性確認

第3報 令和5年1月25日(水)2階フロアご利用者様 累計5名  

第4報 令和5年2月13日(月)2階フロアご利用者様 累計0名
    令和5年2月18日(土)5日間の観察期間を設け完全収束    

西多摩保健所、あきる野市役所の指導の下、2月18日(土)をもちまして収束となりました。
ご利用者様、ご家族様、また関係者の皆様には、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。
今後とも施設職員一丸となり、感染症予防に努めて参ります。


面会再開
面会対応再開に向け準備をすすめております。
つきましては3月1日(水)より面会再開させて頂きます。


面会方法  完全予約制  月に1回まで
面会時間      10分間    
面会人数    2名様まで   
面会場所  サロン暖炉前(対面)

※3月からの面会予約については2月20日(月) 10時より (受付時間 10時〜17時)
※面会対応については今後、感染症の状況によっては面会制限もございますのでご理解のほどお願い致します。
※面会対応について、ご不明な点については下記担当者までご連絡をお願い致します。

                              面会受付窓口
                                 主任生活相談員    峰岸 哲也
                                 相談員補佐    後藤 和子
                                  電話         042−596−0781







施設のご案内

当ホームは、施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭におき、日常生活上必要な介護及び援助を行います。
そのことにより、利用者の個々の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように支援いたします。


基本理念

個人の尊厳を尊重し、平安な生活を提供します。

基本方針

1.ご利用者お一人おひとりの意向に沿ったサービスの実現を目指します。
2.ご家族と共に信頼にこたえる施設を目指します。
3.職員は一致協力し笑顔を持って、質の高いサービスの提供を目指します。
4.施設の専門性を活かし地域福祉に貢献します。
5.社会福祉の向上に根差した事業の継続を目指します。

施設のサービス

・介護老人福祉施設 対象者 要介護度1〜5
・短期入所生活介護 対象者 要支援1、2、要介護度1〜5

施設情報

事業所番号  介護保険事業所番号 1372900064 (短期入所生活介護 1372900064)
事 業 所 名  五日市ホーム
所 在 地  東京都あきる野市三内436-1
電   話  042-596-0781
F   A   X       042-595-1540 
施 設 長  桂 邦子

新着情報

2022/2/28
令和5年2月の行事をアップしました。
  
 

ページ先頭へ戻る

長舟園

社会福祉法人清明会 五日市ホーム
〒190-0162 
東京都あきる野市三内436-1
電話: (042) 596-0781
FAX: (042) 595-1540
交通: JR五日市線・武蔵五日市駅下車
    徒歩約10分