

Q&A
いくつかの代表的な質問をあげております。 ご参考まで
下記以外にご質問がありましたら電話かFAX、またはご郵送にて送付ください。
- 浅川ホームに入るにはどの様にしたらよいですか・・・?
- A.原則として65歳以上の方が利用できます。
環境上の理由及び経済的な理由で、在宅生活が困難な方が入所の要件になります。
まずは、お住まいの市区町村の高齢者支援課や地域の包括支援センターにお問い合わせ下さい。
- 費用は月にどのくらいかかりますか?
- A..入所されるご本人の前年度の対象収入により決定されます。
お支払いはすべて入所前の市区町村に納付していただくことになります。
その他、個人にかかる医療費、日用品、衣類、おやつなどのお金が必要となります。
入所した場合の費用について
- 入所するにあたり、入居一時金はいくらかかりますか?
- A.かかりません。毎月の負担金については、前の質問の回答をご覧ください。
- 入所する際には、何が必要ですか?
- A.衣類、日用品です。
居室スペースの関係から、あまり沢山の荷物を持参するのはご遠慮頂いております。
- 浅川ホームでの一日の流れを簡単に教えてください。
- A.サービス内容のページに掲載しておりますのでご覧ください。
- 施設見学は出来ますか?
- A.事前にお電話いただければ、見学可能です。
- 外出・外泊はできますか?
- A.事前に申し出ていただけれは可能です。
〒193-0841 東京都八王子市裏高尾957
電話: (042) 661-1513
FAX: (042) 666-7454
交通: JR中央線・高尾駅北口下車
京王バス「小仏行き」バス約10分
「蛇滝口」下車徒歩5分